山本和利(ポテトめガネ創業者)さんのプロフィール画像

山本和利(ポテトめガネ創業者)さんのイラストまとめ


歌手になる事を諦め眼鏡屋の道を選び昭和62に独立。
メガネ訪問販売からスタート、現在は下関市と長門市と福岡市でポテトめガネという眼鏡屋をやっています。


potatomegane.com facebook.com/PotatoMegane ameblo.jp/banir
potatomegane.com

フォロー数:968 フォロワー数:630



【POTATOMEGANE】

ポテトめガネのオリジナルフレームは「癖が強い!」

よく言えば「個性がある」

なので、
誰にでも掛けこなせるようなフレームではないかもしれません。

でも
誰にでも掛けこなせるようなフレームならポテトめガネが作る意味はないかと思っています。

0 0

泣いても笑っても
*
10本限り
*
いくら評判が良くても
*
10本限り
*
追加販売は致しません
*
本当はもっと作れば売れると分かっても
*
10本限り
*
POTATOMEGANE Original Frames
*
SPECIAL VERSION
*
12/22 より解禁てす。
*
gato

egane

0 1

【POTATOMEGANE 】

「DECADENCE」
(デカダンス)

ポテトめガネオリジナルフレームの「デカダンス」

フレンチヴィンテージを彷彿させるデザインが人気なのか、
入荷間もなく品薄状態です。

気になる方はポテトめガネ各店舗にてお確かめ下さい。


egane

0 2

今から20数年前頃に一世を風靡したクリアカラーのセルフレーム。

当時は完全な透明や薄い黄色系のクリアカラーが王道でした。

現在はこのフレッシュローズカラーがイイですね。

0 4

【 BESPOKE / Matheu 】
3サイズからご自身の眼鏡をオーダーすることができるパターンオーダー。

フレンチヴィンテージの中でもアイコニックなシェイプ、数々の復刻を熱望されつつも、価格が高騰しているヴィンテージでしか見ることができないモデルをベースに、オリジナルデザインを作成しました。

0 3