//=time() ?>
鉄騎をVRでっていう人もいるけど、違うんだ。自分の目でモニターを見て、専用コントローラーで操縦したいんだ。VRだと専用コントローラーの操作って無理だろうしね。機体のガサラキのタクティカルアーマーみたいなのならVRでも良いと思うけど
「慟哭そして…」攻略情報とか見ずにノーヒント初見プレイだと真犯人対決どころか女の子全員助けるのも無理だろってくらい難しいけど、それでも好きだわ。でも続編の「Revive 〜蘇生〜」はそこまでハマらなかった。雪野五月とか丹下桜とか好きな声優は出てたんだけどね…
一番気に入ってた子が動けなくなる→話しかけたらアイテムくれた→これ使って助けるためのアイテム取ってくるのかと思ってエレベーターに乗る→エレベーターが壊れて戻れなくなる→やっと戻ってきたら殺されてた。っていうトラウマ
思えば∀って序盤からクソデカいウォドムや、逆にくそ小さいウァッドをメインで出してくるあたり、マジでプラモの販売考慮してなかったよね。実際プラモ4~5種類くらいしか出てなかったと思うし。その反動がSEEDとかなんだろうねぇ