//=time() ?>
あけましておめでとうございます。2017年は皆様にたくさん励まされヨタヨタやってこれました。2018年もヨタヨタしていると思います。こんなポンコツですがよろしくお願いいたします。最近絵描いてないからヤバいわ。
#高橋留美子5作品版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
@ranmawandoro
お題:蛇骨
描きはじめが遅かったから諦めようかと思ったけど、なんとか間に合った。いや、遅刻ですね。すみません。
「銃夢」は昔に物凄く好きで影響も受けた作品。特に無印が好きだった。機械に溢れている世界なのに、血肉が生々しいよね。個人的には無印のラストが本当に好きだったので、LastOrderはちと複雑。ホントに実写化したよジェームズ・キャメロンありがとう!!
#銃夢
忘れたモフモフを追加してみた。描き上げてしまってからの追加なので蛇足感はぬぐえない。花はヒナゲシを描いてしまったけど、日本に入ってきたのは江戸時代とのこと。花言葉のひとつは「慰め」。孤独の傷のいまだ癒えぬ小娘をほんの気まぐれではあれど彼は慰めたのかもしれない。#殺りん
相変わらず刀が家出してますな。殺生丸とりんが出逢って、行動を共にしてまもない頃、りんからの距離が縮まる(りんにとって彼が庇護者なんだと実感していく)きっかけが色々あったと思う。
#殺りん
「彼は無言で花を差し出した。取れと云われた気がして娘はおずおずと手を伸ばす。この野花が妖から捧げられた最初のものだったと娘は終生忘れなかった――。」
#殺りん
お久しぶりな殺りん絵。
殺りんで殺生丸の許嫁が登場する話をずっと温めている。許嫁から見た殺りんと犬父✕御母堂の話。許嫁といっても、一族の長老が娘を娶せたくて一方的にいっているだけのものだけど、許嫁さんは殺生丸のことを本当に好きなんだと思う。名前がまだ決まらない。
アンソロ我が手に届きました。やっふーい!!
うめ蔵さんのお赦しがでたので、ノベルティの元絵をこちらにもあげとこう。コンセプトカラーを「赤!!」でやりたかったのです。何の捻りもなく椿でしたww殺生丸の右手がさりげなくりんの下腹にそえられているのが「わしのもんやで」って主張している。
#高橋留美子5作品版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
@ranmawandoro
お題:おユキ
おユキさんは子どもの頃に見て、髪の毛の氷状の造形に衝撃をうけたのを憶えています。大人になってからしみじみとかっけぇ~と思うんですよね。ずっと描きたかったので念願叶ったです。