ぴーてん@中神洋和さんのプロフィール画像

ぴーてん@中神洋和さんのイラストまとめ


春になったら仕事をして、冬になったら仕事を辞めるタイプの人間です。スレッズを使っていますthreads.net/@piro0327
4月2日発売『自律神経もととのう 漢方ツボ押し大全』(KADOKAWA) amzn.asia/d/gfODzaC
youtube.com/channel/UC1Xxl…

フォロー数:374 フォロワー数:11021

イライラすると心はギュッと固まります。心が固まると曇った空のように『鬱々』とした気持ちになります。曇った空を散らして晴れにしたい!そんな時はブラブラ散歩をして視線をキョロキョロさせると良いですよ。視線と心には密接な関係があり、キョロキョロすることで、固まった心を散らしてくれます。

41 225

イライラするを2つに分けると

①なぜか分からないけどイライラする。
②理由があり、論理的にイライラする。言い方がきつくなってしまう。

というパターンがあります。

①は心の疲れです。鶏卵、ゆり根などを食べて心を落ち着かせましょう。②は自律神経の疲れです。10時に寝よう!

78 235

自分でも気づいてないストレスで体調不良になる前兆!

・いつもより音がうるさく感じる
・いつもより光が眩しく感じる
・いつもより目が充血してる
・いつもより口が乾いてる
・いつもより顔が火照る
・いつもよりイラつく
・胸がざわざわする
・なぜか口が苦い
・眠れない…

早めに対処する!!

107 367

春は肝の不調が原因の痛みも発生しやすい。

具体的には
局所の張り、こり、痛み、痛む部位はコロコロ変わる。
痛みが精神状態により増悪する。

また月経前に胸が張って痛い、わき腹が張って痛いこともあります。

軽めの運動をして発散しましょう(/・ω・)/

20 142

目が疲れて痛い…乾いて困る…
そんな時は太陽(たいよう)&睛明(せいめい)のツボセットがオススメです!!
お風呂で目に蒸しタオルを乗せるときも、このツボを意識して乗せましょう٩( ''ω'' )و

お試しくだされ~

62 172