//=time() ?>
RT 大気圏の熱、そういえば「なぞとき」で、冷蔵庫やクーラーはどうやって冷たくなるのかってお話で描いたなあというのを思い出しました。台詞入ってないのでなにがなんだかわからないですが(^ー^;)ゞ
『柳田理科雄のマンガ1日1科学 がんばれ!モモンガ先生』ウサギとカメ-第5話 https://t.co/LXKDUTQu8h 本日24日更新分です(^-^*)/ いよいよ、ウサギとカメのレースが始まります!
『柳田理科雄のマンガ1日1科学 がんばれ!モモンガ先生』ウサギとカメ-第4話 https://t.co/e5f9m4aFcv 昨日23日更新分です(^-^*)/ 先生のちょこっと解説のメカニズムが面白いです。
『柳田理科雄のマンガ1日1科学 がんばれ!モモンガ先生』こちらのサイトで「ウサギとカメ」のマンガを描かせていただきました! 6/20より毎日1ページ更新、8回連載です。読んでみてくださいー(^-^*)/
「ウサギとカメ」第1話へ https://t.co/HRYYixMVch
マリーのアトリエ20周年と聞いて、大昔のマリー絵発掘してみたらなんかものすごくて吹いたんだけど折角なんであげてみますね(;^ω^)1998年夏に描いたものでほぼ初CGでマウスで塗ってあったw 20周年おめでとうございます~
本日のコミティア!「かえるのいし」の装丁を和綴で作ってみました! そしてペーパー! そしてカレンダーも少しだけ作りました! どうぞよろしくお願いいたします~(‐人‐)
[通販] 2017「日本の蛙と季節の野草」カレンダー BOOTHにて通販を開始しました。よろしくお願いいたします(^-^*)/ [蛙ノ庄 BOOTH] https://t.co/AXa34GJ0Zu
同人誌のお知らせです。COMIC ZIN様にて夏新刊お取り扱い始まりました! 男性向け商業再録本再委託、過去の創作同人誌も扱っていただいています。よろしくお願いいたします! https://t.co/DUTroFouqK