//=time() ?>
おはぷく。今日はサツマイモの日。10月はサツマイモの旬であり、13日は江戸から川越までの距離が約13里なので、サツマイモが「栗(九里)より(四里)うまい十三里」と言われていたことからだそうじゃ。サツマイモと言えば焼き芋。焼き芋最近全く食べてないのじゃ。
#おはようVtuber
#新人Vtuber
おはぷく♪今日はトマトの日。「ト(10)マト(10)」と読む語呂合わせからだそうじゃ。トマト、妾は大好きじゃ。そのままかぶり付いても美味いしの。トマトソースとかも美味しいしの~。トマトに砂糖付けると美味しいのじゃよ!知ってたかの?騙されたと思ってやってみぃ
#おはようVtuber
#新人Vtuber
おはぷく♪今日はバーコードの日。1952年(昭和27年)のこの日、米国で「バーコード」の特許が認められたそうじゃ。米国の大学院生が発明し、その後米国の食品チェーン店がレジの行列の解消方策として実用化したそうじゃ。バーコード、すごい発明なのじゃ。
#おはようVtuber
#新人Vtuber
おはぷく♪今日はロールキャベツの日。1893年(明治26年)10月4日に日刊新聞の『時事新報』の献立欄にロールキャベツの原型である「キャベーヂ巻き」が日本で初めて紹介された事からだそうじゃ。ロールキャベツは美味じゃ。特にトマトソース煮は最高じゃ。
#おはようVtuber
#新人Vtuber
おはぷく♪今日は日本茶の日。天正15年(1587)の今日、豊臣秀吉が京都府京都市にある北野天満宮の境内、北野松原で大茶会を開催した故事に由来するとの事じゃ。ほうじ茶や麦茶も日本茶に入るのかのう?妾はほうじ茶や玄米茶が好きなのじゃ。皆は何茶が好きかの?
#おはようVtuber
#新人Vtuber
@Ecl_meg こんばんはなのじゃ。前にめぐさんに「配信するから見に来て欲しいって言っていいの?」って聞いたら「いいよー」とお返事頂いたので早速お誘いしちゃうのじゃ。明日土曜日21時からレトロゲーム配信するのじゃ。もし時間が有ったら少しだけでも見に来て欲しいのじゃ。よろしくなのじゃ~😃🙏
おはぷく♪今日はパソコンの日。1979年のこの日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8001(PC-8000シリーズ)を発売したそうじゃ。この後にPC-8800、PC-9800シリーズが続くのじゃ。妾はJR-200と言うPCを持っていたのじゃ。遺物じゃの。
#おはようVtuber
#新人Vtuber
#Vtuber推し探しにどうぞ
おはぷく♪今日はファミコン版沙羅曼蛇(1987)が発売された日じゃ!3面のプロミネンスがFCでも表現されてるのがすごいのじゃ!オリジナルのステージなんかも追加されてなかなかに遊べるゲームだったのじゃ。カセットはスケルトン仕様で基盤が見えて格好よかったのじゃよ。
#おはようVtuber
#新人Vtuber
おはぷく♪今日は社日。「社日(しゃにち)」は、「雑節」の一つ。生まれた土地の守護神の「産土神(うぶすながみ)」を祀る日なのじゃ。秋の社日にはその年の収獲に感謝するそうじゃぞ。農村では祭事が行われるそうじゃ。
#おはようVtuber
#新人Vtuber
#この秋伸びるVtuber
#新人Vtuberを見つけ出せ
おはぷく♪今日は海老の日。長寿の象徴の海老を敬老の日に食べ、日本を支えてきた高齢者の方々に感謝と敬意を表し末永い健康と長寿をお祝いする日だそうじゃ。実は妾は海老は余り得意な食材ではないのじゃ。食べられるのじゃが…皆は海老好きかの?
#おはようVtuber
#新人Vtuber
#この秋伸びるVtuber