//=time() ?>
#waifulabs https://t.co/wQiYWTQPEC
2020年12月1日の #waihulabs は1プレイ29枚。 ステップ1から1枚目が出て好きな絵柄とほっぺたなので通した。 2,3枚目はステップ1の競合。ひとつしか選べないからつらい。ひとつの未来を見ることは他の未来を見ないことだ。 ステップ4でもっとクリティカルな子を期待したけど出てこなかった。
2プレイ目69枚 元がいい(服がしっかりしている)。 そして色がいい。灰茶。 さらに絵柄がいい。すごくいい。このタイプがタイプです。 これは伸びる。(ほっぺた) 伸ばした時は目が><になる。わかる。 好きよ。そういう子。可愛いよね。
1プレイ目(実質ノーカン)4枚。 盛大に事故っていい引き(1枚目)だったのに打ち切りになってしまった。 2,3枚目はステップ3の寄り道。 4枚目はリロードした後に引いたやつ。
ステップ4、90枚。 ようやく見つけた着地点。 紺セーラー服可愛い。 素敵な絵柄です。 塗り方も色のバランスも配置もいい気がする。あとやっぱり頬染めの描き方これが好きなんだなあと確信する。 体温が伝わってきそう(36.3℃) 朝は弱い。 開口はステップ3で決まるみたいですね。
ステップ3続き。 首や鎖骨の美しさも着目するべきポイントですね。やってる間は全然意識してなかったけど。 それにしてもいろんな絵柄が出ます。 もはやセーラー服じゃないもの、赤セーラー、目が細めなど。 自分がある程度気になったものだけ保存してるので実際はもっと幅広い。
2プレイ目139枚(ステップ3まで:49枚、ステップ4:90枚) ステップ3でセーラー服を稼いだ。 セーラー服にもバリエーションがあったのですね。 胸当て(中央の布地)があったりなかったり。スカーフチラ見えするタイプだったり。 興味深いですね。