//=time() ?>
『宇宙戦艦ヤマト2199第四章』
第14話「魔女はささやく」が結構好きなエピソード。
おそらく松本零士先生の漫画版ヤマト「永遠のジュラ編」のアレンジと思われますが、
他の話と比べて異色回だけど出渕監督作品ラーゼフォンの雰囲気感じて好き回。
劇場版「星巡る方舟」のエピソード布石でもあるかな。
マクロスフロンティアが好きなのはキャラやストーリーや音楽、細かいSF設定というのもあるけど、
VF-25のデザインの元になってるF-18が好きな戦闘機というのも大きいです。
#マクロスF
@siifrankoro2 TRPGのリプレイ動画にどハマリしてた時に書いたものもありますから、そんな印象のものもあると思います。
こんな状態の投稿はどうかとも迷いましたが、猫隼さんみたいに楽しんでくれる人がいてよかったです!
引用ツイートのつもりが消えていたので付け足しです。
今回の表紙もイラストは七三ゆきさん @nanamiyuki73 の素材をお借りしました!
ありがとうございます!
https://t.co/gu3T78lMex
新日レッスルキングダム2010のDVDを見ました!
ブレイク前のオカダ・カズチカ、内藤哲也を見れて何か得した気分。
棚橋弘至選手が試合後のインタビューで「今日が始まりの夜です。ビギンズナイト!」と言ってくれるとこが好き!
仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010/09年12月公開
久しぶりに観たけど面白くってどハマリした。
3日間かけてDVD6巻まで一気に鑑賞。
既に先を知っていても引き込まれるストーリーは良い!演出力なのか、脚本力なのか?
思えば神谷浩史さんを認識したのはこの作品。
折原臨也の演技ってすごいのな。
#デュラララ
#アニメでアツい心を取り戻せ
#元にした作品とそのオマージュを貼る
宇宙空母ギャラクティカ(BATTLESTAR GALACTICA)の人類の敵サイロン兵。
他にも、主人公たちの乘る宇宙空母が敵艦に追われ続ける、エースパイロットの妹が通信オペレーター、加速Gのかかるカタパルト発進等々……オマージュがいっぱい。