//=time() ?>
今回初めてフルデジで表紙作ってます。
コピー用紙にネタ出しをしてからラフのラフ(一枚目)デッサン狂いをチェックしながら線画を整え(二枚目)下塗り(三枚目)影を付けていく(四枚目)感じで進めてます。着物の皺は難しい。
手前味噌でとても恥ずかしいのだけど今までうのに描いた表紙で比較的好きだなあと今でも思うのはスタバさんの2巻と4巻。2人の距離がだんだん近づく様をソファという共通のテーマに例えて描かせてもらった。最終巻では絶対2人を一緒に座らせようと思ったんだよね
㉔数年前の過去絵を見せる
一番キッツイやつや
多分2015~2016あたりに描いたもの
今見てもそんなに変な顔じゃないかなという事と描きたいものが今でも伝わりやすいかなと思って選んできました。しかし懐かしい。
㉒お気に入りの一枚を載せる
結構探したんだけどこれというのがなく…(すみません)多分どこにも載せた事がない落書きが出てきたのでそれでお茶をにごします。去年の5月に描いた晋ズラさん。今と塗り方違うなー
⑦何色をよく使うか
断トツグレーです。悩んだ時はグレーの背景にすればオシャレに見えるんじゃないかと思ってます。
背景がグレーの絵を載っけてたら『煮詰まったんだな…』と思っといて下さい
そして!
晋ちゃん!!!!
お誕生日おめでとうー!!!✨✨
一生私の最推しです
いつまでも宇宙一カッコイイ男でいてください💜🎂💜
#高杉晋助生誕祭2019
【お知らせ】夏コミ新刊『げったかアラカルトの号』
まだ脱稿には程遠いのですが尻叩きで。おそばや晋ちゃん×キツネのヅラのほのぼの本です。よろしくお願いいたします