//=time() ?>
機動戦士ガンダム 水星の魔女。
第二話鑑賞。
このアニメ「ガンダム」として観るとあまり面白く無いかもしれませんが、「コードギアス」として観ると面白そう。
最近の話はドラマもそうですが、謎が多くて、難しい。
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち、1クール鑑賞。
このアニメ見ていて思うのですが、実に運のいい戦艦という印象。
アニメで艦長といえば色々と浮かびますが、ヤマトの艦長は大変だと思うのですが、やっぱりイデオンのジョーダン・ベスが一番大変そう。
機動戦士ガンダム 水星の魔女。
アスティカシア高等専門学園の決闘は現代で言うとレーシングスクールみたいな学校に自前の車(MS)を持ち出してタイムアタックをする様なものですかね。
それでは、レギュレーションが無いとF1と軽自動車で闘う様なものではないか。
昨日は映画「ドント・ブリーズ2」鑑賞
座頭市の様に盲目なんですが、異常に強いおじさんの物語。
ターミネーターの様にあんな強い人が味方だったらいいのにという続編。
最後は皆いい人に。
最後に女の子が名前を言うシーンはロボコップやスター・ウォーズを彷彿させます。
シャア専用マクドナルドは食べました
そろそろガンダムも芸能人の「バーター」の様に無名俳優をスターに育てないと
先ずはシャアの隣でカミーユ・ビダンにハンバーガーを食べさせて
「誰だ!シャアの隣でハンバーガー食べている生意気そうな少年は?」からどうですか
ジェリドもスターにしてあげて
新生ネオ・ジオン軍の総帥となったシャア・アズナブル。
仮面をして変装しているとはいえ、若い頃にこんな事ばかりしている様では、部下はついてこない。
食べてばかり。
#シャア専用マクドナルド出る
機動警察パトレイバー30周年突破記念 in土浦「TV-劇パト2+」展より。
当時、パトレイバーというアニメはロボットが本当に身近に居る様な感じが良かった様な。
#パトレイバー
マクロスF ギャラクシーライブ2021[リベンジ]
会社の通勤電車の中で配信を鑑賞。
マクロスフロンティアの楽曲はやはりいいですね。
シェリルとランカは色褪せません。
後の大型スクリーンに映る映像とシンクロするのがマクロスのライブの醍醐味。
ところで「025-8-S04」と「021-5-F09」の意味は。