雷々本舗/真東砂波本専門店さんのプロフィール画像

雷々本舗/真東砂波本専門店さんのイラストまとめ


真東砂波の同人誌通販サイト【雷々本舗】のスタッフアカウント。大分に帰郷しました。FAKEシリーズ等、主にオリジナルBLマンガの販売をしています。サークルはEast End Club。通販連絡用伝言板は @rairaidengonban
rairaihonpo.net

フォロー数:43 フォロワー数:1000

本日より新刊の通販受付を開始します。
ポスタープレゼントについては、先ほどバディ宛に
メールをお送りしましたのでそちらをご覧下さい。

4 45

【SHUFFLE】【Flying】
2012年 (TIGER & BUNNY)

調子に乗って次々と描く。
Twitterで
タイバニに真東さん来た‼️
とか呟かれる(⌒-⌒; )

これでカムバックした
作家さんや読者さんも
多かったみたいですね。

1 35

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-02-17

【うさぎととら。】
2011年 (TIGER & BUNNY)

久しぶりにガッツリと
ハマったらしい。
絵柄が描きやすいと
筆も進みました(⌒-⌒; )

1 43

【Change!?】

ようやくお披露目できます(*T_T*)
ビデオとカレンダーの希望も激戦です。
いつも本当にありがとうございます。
お申込お待ちしております♡

3 65

【妖】
2003年〜 (BIBLOS)

こちらもお引越し組。
季刊誌にて掲載だったので
ゆったりペースだったの
ですが、残念ながら
出版社の倒産で未完。

今でも続きを希望する
声が途切れません。

2 46

挿絵がもう2作品。

【ブラッドエクスタシー】
1999年。ディアプラス文庫
(新書館) 前田栄 著

【ソウルファクトリーシリーズ】
1995年。スーパーファンタジー文庫
(集英社) 野間ゆかり 著

いやはや、懐かしい…。

1 30

【天龍】
1999年〜 (秋田書店)

学研の【CAIN】で連載を
してたが、休刊になり
秋田書店にお引越し。

1話目は描き直して再開。
表紙は毎回アクリルで
ボードに描いて、
中表紙は木炭画や
鉛筆画でした。

3 44

【full moonにささやいて】
1991年 不思議ミステリー創刊号

全て読み切り新作が売りで
創刊された雑誌で、
full moonは始まりました。

今回は『珠玉の
ファンタジックポエジー』
と書かれてますな。

毎回色々と考えて
頂いてたんですね(⌒-⌒; )

1 44

【Flower Moon】2008年発行。
@FULLMOON コミックス発売記念本。ダンボール引っ張り出したら色々出てきたので、明日からそれをご紹介します。

3 38