//=time() ?>
ふんどしの日記念と言うのもおこがましいですがとりあえず褌絵です。 何か、他に絵を上げておられる方々の気合いの入り方が 凄すぎる…Σ( ̄口 ̄;;
冬は相撲少年が見たくなるよね(ぉ
欲望は絵に全力で塗り込めるべきだよね! というわけでマンキニマン…というよりただのマンキニっ子(ぉ マンキニはムタンガともいうらしいけど、 ソフトな素材の背が低めな子も着られる ムタンガ(マンキニ)ってないのかなぁ。
たまには普通の絵。 地方のスポーツ雑誌に載っていたアマチュアの 相撲クラブの記事を読んでから、 相撲っ子描きたい欲が出てきました(^^)
昨日の絵に色塗り。仕事していると頭痛が治まり帰ってくると頭痛が再発するのはどうしたものか(^^;)
仕事…仕事かぁ…もっと寝ていたいなぁ…(_□_;) ペットボトルのキャップで隠れる位なのはちょっと 小さすぎるかな?(ぉ
どんな偉い人も悪いことをすると捕まるこの時代、 たとえファンタジーの勇者でも悪いことしたらお仕置きしないと。 でもよくよく考えると現実は人権があるけれど、 RPGのファンタジーだとそんなものなさそうですよね。 ゲームの中だから健全だけど、 本当はオブラートに包んでいるのかも(ぉ
普段描かないモノに挑戦してみたけれど、 自分にしては大きい、他から見れば小さい。 案配が難しい~(´ー`;; ) あと、ビキニ型の水着履いている人って、 大きくなったらキツくないのかなぁ、と 意味も無く考えてみる(ぉ
衝動的に色塗った。 しかしなんですね、地方の夜とか人が少ない割には やんちゃする子には出会わないものですね(ぉ
世の中の流行りがどうであれ、自分の思いついた情景やキャラクターを書き進めていくスタイル。 後ろの子が何だか蛇足感があるのは後で思いついたから。 けっして没にするのが勿体なかったわけでは(ぉ 液タブにして線を引くのがとても楽になった(^^)