//=time() ?>
ボディ部分から詰めて行こうかとも思ったが、なんというかこれはスケッチの解釈次第でどうにでもなる無限の迷路だな。
まさにミノタウロス。
ワンフェス2022冬に参加申請出してみました。
無事に申請通って版権の許可も下り、開催できるようなら換装型荷電粒子砲を持っていけると思います。
こうやって並べるとインブラはぼんやりしてて細部がわからんし、源泉は解釈が難しい有機的なラインがあったりする。
形状はインブラの方が作りやすいが、源泉の感じは捨てがたい。
あとせっかく作るならガンギャラド丸ごと作りたくなるが、何ヶ月もかかって無理そう。
ディテールアップをいろいろ試し中。
もうちょっとなんかありそうなんだけど⋯⋯という行き詰まりも感じる。
明日は動画でお勉強の日にしようかなぁ。