//=time() ?>
#11月になったので自己紹介しようぜ この二年は火縄銃と甲冑を着るキャラを増やしていくアカウントですが、実は火縄銃も撃つんですよ(未定)
昔、この差し方してて、走ったときに刀がすっぽ抜けたのが怖い
大太刀ちゃんのシルエットが現行サイズに対して余白が多すぎるので、供回りつけて作画カロリーを多くする苦行
#イラストの温度差でフォロワーさんに風邪をひかせる
未馬くん、なかなか新しいのん描く案がうかばないので再掲 早いものでもう3か月前ですよ・・・ #未馬 #南相馬市 #南相馬観光協会公式キャラクター #相馬野馬追
#今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る見た絵描きさんも強制でやる 野郎頭形兜+片肌脱胴具足ちゃんと足軽ちゃんセットでした
紀州筒の特徴は、火挟みや用心金の断面が四角で、松葉ばねの末端が三角形になってることが多く、これがパッと見一番わかりやすい。雨覆いが鉄製で、ねじ留めされてるのもある 銃床の上部に火挟みを固定するピンを描いてしまっていた。本来3枚目写真のようにカラクリの裏でナットで固定するので不要
えち絵(違
雑賀鉢に紀州筒はよいぞ
#あなたが描く男性がみたい いねぇよ🤣🤣