//=time() ?>
5)TRPGのパワーレンジャー
他にも面白い仕組みとしてパワーレンジャーを題材にした公式の「TRPG配信」もありました。「ハイパーフォース」と「デイ・オブ・デスティニー」がそうで、ハイパーフォースはタイムフォースの訓練生たちが新たなチームになって様々な時代で活躍するというお話でした。
本来の世界ではトミーの恋人になるピンクレンジャーキンバリーが、その世界線だとドラッコンに洗脳されて彼の忠実な下部「レンジャースレイヤー」になったり、彼が奪った他のレンジャーの力を悪用して「レンジャーセントリー」という疑似レンジャー兵隊が作られたり…その活躍は凄まじいものでした。
色んなタイトルが出ていますが概ね初期作(サバン時代)をベースにしています。初期作の当時ちゃんと解決されなかった設定ミスやナゾを補完しつつ、原作にはなかった新たな要素(特にオリジナル戦士)を使って展開されるのが特徴です。
4)BOOM!スタジオのコミックス
基本シリーズのメインはもちろんテレビ番組だったのですが(今はネトフリ配信がメインだけど)、2016年からBOOM!スタジオという会社からアメコミ版も連載されています。映像作品より対象年齢は上で、往年のファンを多く集めています。
そして作品によってはヴィランの目的がのグリッドエナジーを手にすることになっている場合もあります。ビーストモーファーズが有名で、本作では人間がグリッドから生活に必要なエネルギーを得ている都市がヴィランに狙われ、対抗策としてレンジャーチームが結成されます。
#世界の特撮
今年で30周年を迎えたパワーレンジャーについて、シリーズをよく知らないという方向けに色々と解説を。先日のコズミックフューリーのニュースで日本の方々からも様々な反応が出ていますが、シリーズ自体に馴染みがなくて混乱する方も見かけたので…僭越ながら解説スレッドを書きます。
<마이티모핀 파워레인저: 핑크>에서는 킴벌리가 결성한 새로운 팀의 레드로 브릿이 등장
<마이티모핀 파워레인저> 코믹스에서는 1969년도 선대 팀의 리더로 그레이스가 활약했음이 그려졌고
<파워레인저 유니버스>에서는 스쿼드론 팀의 레드레인저 리안이 레드 에미서리가 되는 이야기가 그려졌죠
감상 커미션 27탄: <SD 건담 월드 삼국창걸전> (2019년. 총 10화)
코믹 <창상기>와 <염호담>도 함께.
드디어 월드의 문을 엽니다!
※현재까지의 스건력: 외전, 긴급출격, SDGF
※이 작품이 삼국지 기반이고 속편인 히어로즈에서 다양한 월드를 확장했다고 들었습니다. 아는 건 딱 그 정도