シカゴレジメンタルスさんのプロフィール画像

シカゴレジメンタルスさんのイラストまとめ


国内唯一の無可動実銃と古式銃専門店です。DM リプライへの個別対応はしておりませんので、お問合せは [email protected]まで。 ブログ:regimentals.jugem.jp(毎日更新しています!)
regimentals.jp

フォロー数:3521 フォロワー数:11875

昨日のブログでもお伝えしましたが、今週末7月9日開催の にシカゴも出店します!!!
無可動体験コーナーでご自由に見て触って頂けますので是非是非お越しください!!! (画像は以前の体験コーナーデス)
今週日曜はアクセス札幌Dホールに行きましょう!11時から17時までの開催です!

8 17

こちらは独軍の軍用車両等で使用された「ノティック・ライト」です(2枚目矢印)。
夜間、足元だけを照らし航空機からの発見を防ぐ目的で使用されました。
点灯は保証できませんが(現状は点灯するのを確認済)、プラモ等でもおなじみのパーツ!コレクションにいかがでしょうか?
https://t.co/L9cwA2CmrU

29 98

変わった形状のマウントリングですね。M16のキャリング・ハンドル専用のマウントとなっています。 キャリハン側に穴が空いていれば簡単に装着可能なこのリング、なんと¥500(税込)となっておりますので是非是非ご注文ください。 https://t.co/HFEuqPEK7K

35 85

一見スキットルのようなこちらの商品は、RPDとPTRSのオイラーです。
銃が大きくなればオイラーも大きくなるのが面白いですね!
こちらは二点とも税込¥2,200と非常にお手ごろになっていますので、ぜひコレクションを充実させてはいかがでしょうか?
https://t.co/wUPZGry7Hh

https://t.co/jKtIPklHhi

11 39

ボルトアクションの中でも個性的なストレートプル方式。 代表的なのがシュミットルビンですよね! ボルトキャリアのような部品がボルト本体を回転させてロッキングするのですが、なんだか不思議な感じですね…!!
¥121,000(税込)で販売中です!
https://t.co/6Tos3JRbBz

36 100

こちらは訓練でペイント弾を撃つ際に使用される「シムニション・マガジン(M16用)」です。フォロワーに残るインク…雰囲気出てます!
在庫品のM16A2(新加工品)には装着することが出来ました(本来は専用のコンバージョンキットを使用)。M16A2のダミー・ライフルと合わせて飾るのも良いかもしれませんね!

51 170

フランス ベルチェー小銃用のダミーカートとクリップのセットが入荷しています。 改良前の3発用ですが、なかなかどうして可愛らしい……!
画像の1点のみですのでご検討はお早めに!銃本体も在庫がございます!!
https://t.co/N7Wt13GGEr

https://t.co/47fF95o40g

36 133

第二次世界大戦中にドイツで生産された9mm弾の紙箱です。上から3行目がパッケージされた年とメーカーなのですが、その下には続いて薬莢、弾頭、装薬、雷管の製造年とメーカーまで書かれています。 ドイツ人はマメだったんですね……!https://t.co/h696Pq1Djg

21 91

ガーランド用のグレネードランチャーです。 銃口に差し込むと突起がガスプラグに入り込んでガスをブロックします。(そのまま撃つと壊れてしまいます…!)本体には溝と数字があり、銃の角度と何番まで差し込むかで飛距離が変わるので、対照表で確認しつつ発射します!!https://t.co/IvzeEAtCj6

40 117

ポーランドのWz.63はスリムなシルエットが非常にスマートでカッコイイ銃ですよね! 一見ピストルのようなスライドですがピストルとは違ってオープンボルトの立派な短機関銃ですのでスライドを開いて射撃準備が完了します! 特徴的なクチバシで押し込んでコッキングできます!!

81 261