//=time() ?>
このお試し製本版シリーズ
DL版は「年内」、製本版は「来年頭のイベントが終わるまで」で動きがない場合は取り下げていく予定にしました(/・ω・)/
この商品は残り三、四か月の様子見で今後が変わっていくのでその点お見知りおきを!
販売してるBOOTHはこちら↓
https://t.co/nJuVqVU9WW
本日はお試し製本版発売日!
ということで記念イラストー!
読書中に声かけたらきっとこんな感じでみんな振り返ってくれそうです
#また逢う日まで_ふぉるくる
お試し製本版の発売日は明日!
本日担当はリアクリー✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
#また逢う日まで_ふぉるくる
ご予約受付中ですー!
https://t.co/s7JshCsE7C
一日が終わりますが…
お試し製本版の発売日は明後日✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
BOOTHにて予約受付中ですー
#また逢う日まで_ふぉるくる
BOOTHはこちら↓
https://t.co/s7JshCsE7C
【主人公組の立ち位置】
クリスティア:動くことで救うみんなのヒーロー
リアス:影で救う心のヒーロー
レグナ:本人曰く「ヒーローになりたかった者」
実際は誰よりも仲間を思う優しいヒーロー
カリナ:主人公組のヒロイン。主人公組の誰もが守りたいと願い失いたくなかった人
#もっとまた逢う日まで
#もっとまた逢う日まで
本編を書いていって決まってくことが多々あって関係性とかも変わっていくけど
大きく変わってるのは淋架先輩とトリスト先輩の関係性
前はとくに淋架がトリストいてこそ生活ができているみたいな、ちょっとした共依存みたいな部分があったんだけども
→続く
⑦First moment、レグナ地の文より
「俺と共に生まれた君の人生は、どんな日々でしたか」
病気になり、苦しみ続ける日々を送ることになったカリナに向けたレグナの地の文。
大好きだった妹から「幸せだったよ」と返ってくることを知りながらも聞いてしまうし、
→続く
⑥First Juneより
美織「自分の目で見たものが真実よ」
体育祭、自分達と関わることで悪い影響が出ないかと心配したレグナに美織が返した言葉。
見た目や周りの声で独りぼっちだったまた逢う日までメンバーの中で代表して言ってくれた感じのお言葉です