//=time() ?>
【くにちょぎ童話】
長船長義の女王のその後
国広くんのお部屋にはいつでも長義くんの夢が見られるようにデカい肖像画が飾ってあるよ(国広くんが幼い頃に夜泣き防止で長義くんが飾った)
童話なのでポンチ絵になっているだけで実物はちゃんと等身大なんです…
【くにちょぎ童話】
長船長義の女王④
月日は流れ(10年くらい流れた)目線が同じになるくらい国広くんも成長しました。長義くんの中ではかわいいチビ広のままだけど、本人は健全な青少年らしく思春期を迎えているわけで…
【くにちょぎ童話】
長船長義の女王③
長義くんの女王さまムーブもすくすく育っていく国広くんには形無し…。おそろいにしたいって言うので布を与えたらめちゃくちゃ気に入ったみたい
【くにちょぎ童話】
長船長義の女王②
なりゆきで子育てすることになった長義くん。いつもすてきな香水をまとわせていたのに、だんだんニベアの香りがしてくるようになったそう
【くにちょぎ童話】
長船長義の女王①
北の果てのお城に住む長義くんは、ふるえるほど美しく高慢な雪の女王さま。ある日、空飛ぶ魔法のそりに乗って買い物に出たら、村のはずれで迷子の国広くんを拾いました。もちろん昼ドラだよ!
明日から7日間くにちょぎ童話をたれ流します
夏だというのに雪の女王だよ
今日は昼間っから腹が痛くて寝ていたけど、国広くんが腹痛の時は本歌がそっとおなかをさすってくれるんだろうな…うらやましいぜ…