//=time() ?>
本日も、なろう版「女大公カイエン」に誤用報告をいただいております。
名前のタイプミスは単語登録で少なくなったものの「という意味で」「そういう感じで」なんかの「いう」が、「言う」って変換されたままになっているところが結構あります。
実はここ最近はこれは意識していて、注意しております。
#上手い下手は別にして自分の絵柄のここが好き
肌触りとか、質感みたいなとこですかね。デジタルでも、触ったら、ザラっとしてそうな絵を目指してます。
むかーし、むかし。
まだ「お絵描き掲示板」が隆盛を極めていた頃、一番シンプルなVerで描いた猫爺。
この時もう、水彩っぽい感じで描けるVerもあったけど、あえてこっちで描いたんだよね。
寝られないので、「女大公カイエン」のキャラクターの中の秘密さんの一人の絵を描いていた。
このヒト、どうなるのかなー。実は、私もまだ決めてなかったりします。
#AdobeFresco #procreate5 #procreate
残りはこの思い切り途中のやつだけ。ほんとーに枚数、少なすぎ。全部、宣伝用に先に顔を描いてしまってるので、体部分を描けてないのですよ。とほほ。モンドラゴンはその顔も描けてねえし〜。
この左のスケッチを加工して作ったのが、「女大公カイエン」のデボラさん(フランコ公爵夫人)のイメージなんですよね。
昨日の更新で、久しぶりに出て来てます。
マグダレーナさんとかもイメージ決めておきたいのですが、まだ可視化してません。
今、AdobeFrescoで落書きしている絵。本物は足まで入っている。
これは「女大公カイエン」とは関係なし。
それこそ、前に自分が描いた絵の焼き直し。
#adobefresco