//=time() ?>
やっぱりダメである。左が現状。右が昨日。
しばらくこのまま置いておく。目が慣れちゃうとどこがおかしいのか判断できなくなる。ピクセル単位のズレで変わっちゃうんだよなあ。エルネストの時も顔が決まらずに時間がかかったけど、最終的には出来たので、今回もそう思うことにする。
おはようございます。今日も梅雨〜という天気みたいです。曇かな。本当は明日、弁護士さんと母の介護老人ホームへ行ったり、実家の老朽度を見てもらったりするので、明日は降ってほしくないんだけどなあ。
画像は1年前から放置していた絵を改造中のもの。上手くいかない。朝起きて見たらがっくりきた。
「女大公カイエン」より、リオハ子爵令嬢マリアルナ #オリジナル #オリジナルキャラクター #小説家になろう #applepencil #ipadpro #アップルペンシル #procreate #女大公カイエン https://t.co/PEjd0TURze
マリアルナ嬢の胸のブローチは、彫刻(カービング)した、ファイヤーオパールをイメージしています。
おとなしやかな佇まいの中に熱い情熱を持っていた彼女です。
サヴォナローラが⚫△の時、きっと彼女が……と思うので、いずれはそういう場面も書くんだろうなあ。
「女大公カイエン」の主人公カイエンの唯一の幼なじみ、リオハ子爵家令嬢マリアルナ。カイエンさんの宣伝絵を描いていた頃とは、絵が変わってきた。うれしい。変われるうちが花。#Procreate の使い方が分かってきた。宣伝絵としてはここまで。もう少し服とかを描き込んだら、pixivに投稿の予定です。
あ!
おリボンは最初に削除しました。
うん。髪の毛ウェーブにしたら、線対称の気持ち悪さが緩和されたかも。
目の色、髪の色、小説では記載してないので、お貴族令嬢としては普通な色にしている。目は、緑を抑えるつもり。他に緑目目立つキャラクターがいるし。
@KitaPika2 襟の当たりはまだ、ちゃんと決まってないです。
頭の🎀をもっと地味に引っ込めて、この胸元のデザインもシンプルにしようと思います。あちこちに見る人の視線が飛ばないように、小道具を描きつつも「この人は!」と顔に視線が戻るようにしたいです。
【火曜宣伝】「女大公カイエン」は再開を目指し、心身の調整中です。話は螺旋帝国側の過去話から皇帝馮革偉の真の姿に迫り物語は大陸中へ。
なろう
https://t.co/23s3aifBDt
カクヨム
https://t.co/rWTCugAw41
登場猫物紹介39:ガラ。宰相サヴォナローラの弟で大公宮の裏方で○男。きたのさんの推し。