//=time() ?>
試しにトモコさんでもやってみましたが、恐ろしい程キレイに肌色が出ますw さすが、色数の魔術師HARD社の技術力! #はっちゃけあやよさん #4色グラフィック
例の16色ドット絵の限界に挑んだ、佐川春麗のトリコロールカラーですが、想像以上に見事過ぎる美麗さですww これが四色か??(自動変換と補正のみ) #はっちゃけあやよさん #4色グラフィック
あと、あやよQには、さよならを教えての原型キャラらしき、上野みさきちゃんも出てるのでお勧めζ*'ヮ')ζ ノノ
比べるとこんな感じ。春麗だけ加筆してアカンベーしてます。
あと、前に言ったか忘れましたが、アニメ閲覧モードのアイコンデータ等もFMタウンズ版の実行アイコンの開発素材から移行して、ドット絵を加筆してます。MSX版のテキストアイコンも同じです
どうしても本編に入れられなかった物は、おまけGalleryに収録しています。ちなみに、下部の英文や広告での英字は、長岡さんが考えたテンプレがHARD社開発資料に残されていたので、そのまま使ってます
他にも、PC98版では容量の関係で未収録だったアニメーションや、新規書き起こしドット絵差分等。色々追加されている場面が有ります。両方お持ちの方は、比べて見ようヽ(・ω・)ノ
ただ、ゲームとしては絵柄枚数が足りないので、カップ麺のドット絵を新規で打ち込んだり、ヤクルト等の小道具ドット絵差分追加、春麗が居なかったので3の洋子からの加筆ドット等をしてます
ジャケットどころか、初回特典やスリーブ画像も全部収録してますヽ(・ω・)ノ https://t.co/RQCf2SETL4