//=time() ?>
にっしんさん宅(@klingelblume)の海尋さんの、男前さと、咄嗟のことでも甘んじることなく器量良く別の道を作り出してしまうような姿勢がとてもすきです。具体的に言うと江戸覗漫遊録190ページ辺り。
既刊2種の印刷を始めました。コピー中綴じ手製本で紙感のすごいやつです。相互さんに限り、10月閃華での取り置き承りますのでよかったらお声かけくださいね…!
れもん(生絞り)だからねえ ※男審神者がいます
涼む準備は出来ているよ ※男審神者がいます
訝しませるは何の為
この感情をなんと呼ぼうか
日曜審神者が基本姿勢を違えないのは「初期刀という添え木があるから」だし、それをきちんと留意し続けられるのは各々思考する刀剣たちのおかげだよ。
5/6インテ超閃華大合戦2019【1号館オ51a】 日曜審神者と各々思考を巡らせる刀剣のお話。明日はよろしくお願いします! #創作審神者イベント参加情報
線香の香りが強い日
#あなたの審神者が見たい 戦のない時代でいきる普通の大学生、現在は日曜日だけ審神者をしています。まだ修行のお見送りが出来ません。