//=time() ?>
バブルガムクライシスに比べてあまり話題にならないガルフォースですが、自分の中では原点なので特にパート1は思い入れあります。キャラ全員集合を描こうとしてラフのまま、、いつか仕上げたいです😓
バブルガムクライシスのネネ。熱中していた時期はパート6くらいまでだったので、このカラーは初めて描きました。今ではバブクラ知ってる人周りには誰もいませんが、ネットやTwitter上ではファンの声が聞けたり、海外の方が盛り上がってたりと改めて良い作品だなと思いました☺️
2022年11月作。バブクラのリンナ山崎。資料が乏しくTwitter上で呼びかけ、フィギュアの写真を撮ってもらったり資料をあげてもらったりと協力があって完成できた作品です。資料提供してくれた方々には改めて感謝ですし、Twitterでのやりとりが楽しく有意義でした☺️
2022年作。バブルガムクライシスのプリス、リンナ、ネネのトリオです。一人ずつ描き進めてえらく時間かかってます。ちょうどバブクラ35周年の頃の絵で、ハードスーツでなかったからか反応は少な目でしたが、お気に入りの一枚目です😊
バブクラのネネ。クリップスタジオのダウンロード版を購入して定期的に絵を完成させてた時のもの。振り返るとコロナ禍の時差出勤などで趣味に充てる時間が増え、何十年かぶりに園田先生キャラのイラストを描いていました。
クリスタ2作目かな?ガルフォースのラビィです。OVAに熱中したりイラストを描くきっかけになった作品のキャラクターです。仕事でPhotoshopを使ってることもあり、レイヤーやマスクなど基本的な操作を知っていたためデジタル絵に慣れるスピードは早かったかもしれません😊
数年前に初のフルデジタルで描いたバブルガムクライシスのプリス。ペンタブの違和感と格闘しながら、クリスタの使い方をYouTubeでめちゃ勉強しました😊夜な夜な少しずつ進めて2週間くらいかけて完成としました。
まだGペン線画に踏み出せてない時の絵です。レトロアニメを今っぽい塗り方にする試みでyoasobiっぽい色使いをしてみました😊
今年は一枚も絵を描いてませんが、数年前から少しずつ描いてたイラストを振り返っていきます。これはライディングビーン版のラリービンセントとガンスミスのコブラを合わせたイラスト。まだ漫画タッチに慣れてなくデザインよりな構成になってます😆
サイレントメビウス のキャラクター「#彩孤由貴 生誕祭 」が開催決定とのことで、昔描いた四コママンガを掲載します😆