//=time() ?>
@uraniwamoviecom 「フランケンフッカー」の題名、30年ぶりに見ました。「バスケットケース2」日本公開前のプレミアム上映で新宿にヘネンロッカー監督が来日した時以来です。
しかもそれ以降、話をする人にも会った事が無いw
もしやハンナ・バーベラ原作『宇宙家族ジェットソン』もソコからなのかな。投げ荷一家w
NVIDIA Jetsonもニュアンス的にそれっぽい。 https://t.co/xsgBLFewQv
オリジナルのコミックスを買ったのは確か80年代後半なんだけど、レアなA児の目が描かれてる表現は、ジャム絡みの問題で本気になった時だけだと最近気が付きました。 https://t.co/bxU1yIjNgf
@ayadayWreath 漁ればそれなりに出てくるけど、こばしょー先生みたいに完成度が高くないので…
あとレモンピープル1987年(昭和62年)4月号の原稿だけ、久保書店から戻って来てません😅
@ayadayWreath 8ページのコピー誌で1枚目と最後の2枚は紛失
漫画の途中で途切れ、部屋にガネーシャ帽子が落ちて作者が行方不明という下らない終わり方なんだけど、現実で坂本弁護士一家事件で起こってしまった