//=time() ?>
[カバーピクチャー掲載]
Journal of Materials Chemistry A 2020年10月21日掲載。東京工業大学 物質理工学院 信田尚毅(しだ なおき) 特任助教による依頼で、Science Manga Studio/理系漫画制作室から表紙絵の提供を行いました。
https://t.co/N2dWgKVAMf
2021年5月30日(日)浜松科学館 @hsmmiraira で開催される「理工系進路を目指す女子中高生のためのワークショップ」の告知ポスターを理系漫画制作室が担当しました。詳細は公式ページの情報をご覧ください。
https://t.co/pbMDYtBOux
[カバーピクチャー]東京工業大学理学院化学系 後藤敬 教授らによる研究成果をイメージする絵がChemical Communications @ChemCommun 2021, Issue Vol.57-No.20の Outside Front Coverとして掲載されました。はやのん理系漫画制作室/Hayanon Science Manga Studio (2021) https://t.co/IejaDCAJ4n
世界の中高生が参加する科学の祭典、国際科学オリンピック!その内容をご紹介する連載漫画『めざせ!国際科学オリンピック』第1回が公開中です。続きは公式サイトへ↓
https://t.co/4Ick2kGxDs
公式Twitter:@JST_SciOlympiad
🏅 理系漫画制作室は国際科学オリンピックを目指す皆さんを応援します!
Educational book "Our Problem: Mangroves and Marine Litters in Vietnam" was published from Nagasaki Vietnam Friendship Association, Nagasaki University, and Cần Thơ University. Manga created by Science Manga Studio, English Translation & Lettering by Erik Calavera @erikcalavera
じつは2020年には自然科学研究機構アストロバイオロジーセンター(ABC) のゆるキャラデザインもさせていただいていたんですよ~。こんなにゆるくていいんか~い。系外惑星って何だ!?と思った人は @ABC_astrobio のTwitterをフォローしてくださいね。
https://t.co/H3Am1ade9h
『めざせ!国際科学オリンピック』連載第1回が公開されました。科学のオリンピック?どんな大会?どうやって参加するの?全10ページ。続きは公式サイトでどうぞ↓ 公式Twitterは @JST_SciOlympiad
🏅理系漫画制作室は国際科学オリンピックを目指すみなさんを応援しています!
https://t.co/4Ick2kGxDs
東京都市大学 津村耕司准教授「地球の生命が幸運にも絶滅しなかった確率は15%?! 〜 地球外生命を探す天文学者が、地球の5億4000万年間の化石データから算出 〜」のプレスリリース図です。公式発表はこちらから▽
https://t.co/yOYXtb7StD
(広報K)
京都大学医学部附属病院からのプレスリリース発表です。「移植後血栓性微小血管障害」の発症リスク因子についての研究を、短い漫画でまとめました!はやのん理系漫画制作室(2020) https://t.co/aAV74tzd6c
年度末の荒波に揉まれ消えた天任家族だった。作者はサボらずにちゃんと続き描いて!
1話
https://t.co/3pmHi96tnc
2話
https://t.co/wBIJ47v73r
3話
https://t.co/9BlNgVUXZQ