//=time() ?>
https://t.co/8wjjLRf18I
今回の再アップは大幅に修正しました。1枚目が2020年に投稿した絵。
作画データをチェックしてたら、ラフ画から線画の段階で目の形とほっぺたが大きく変わってたので、ラフ画に近い目とほっぺにしてみました。
元々その目のレイヤーグループも当時の私が没にしてた。
昨日公開したつもりが保存のままで未公開になってたので、公開しました。
…スージィで思い出したけどビューワーのSusieにはお世話になりました。XPまで対応だったけど、未だに無料ダウンロードできることにびっくり。
https://t.co/axOOqkCRn3
https://t.co/Wp25bpjCYH
私の描く女の子って
すごーく客観的に観たら、言ったことは嫌がりながらもなんでもしてくれそうな雰囲気がある気がする。
まあ私が描いてるので何でもできるんだけど、私の中の僅かな良心が葛藤してる結果か?
解像度とタイトルを少し変えて再アップ。
「2.2mのロボット」というタイトルだったけど
「3mのロボット」にした。
当時はSDっぽいロボットのつもりで描いたけど
トビネズミみたいな脚にしたいなぁ。ということで
3~3.5mかなぁと。
#皆の変形機体がみてみたい
スコープドックの変形チョロQこそ、実戦的じゃなかろうか?とデザインしたロボット。
ローラーダッシュちょっとした段差でつまづくと思うのよ。
https://t.co/S1T3SzJRdz
コチラもちょこっと変更して再アップ。
pixivに投稿したのと比べると…
千と千尋みたいな全体的な赤みを取って、
目の塗りを変更してます。
あとタイトルにスク水がないw
https://t.co/YNhTenNmx1