//=time() ?>
MD用ソフト『ひょっこりひょうたん島 大統領をめざせ!』
ジャンルはボードゲームで、1人~最大4人迄遊ぶ事が可能です。
ガバチョ、トラヒゲ、はかせ、サンデーの中から好きなキャラを1人選び、サイコロを振って目的地の演説会場にたどり着き、ポイントが一番多いキャラが勝利となります❗😉
FC用ソフト『#パワーブレイザー』
「パワーブレイザー」というブーメランを武器に持つキャラが主人公のアクションゲームです。
何て言うか、ゲーム内容が『ロックマン』と非常によく似ている感じがしましたねw😅
全7ステージで真ん中にある最終ステージ以外はどこから攻略していっても自由です。
PCエンジンHuカード『#バルンバ』
PCエンジンオリジナルタイトルの横スクロールSTG。(全5面で自機はライフ制💗)
少し普通のSTGと違い、360度方向に砲台を調整しながら、四方八方から迫ってくる敵を倒していくスタイルなので結構せわしないですw😅
あと4種類のショットに切り替え可能です。
PCエンジンHuカード『#クロスワイバー』
同じくPCエンジンソフトの1作目『サイバークロス 武装刑事』の続編で、いわゆる特撮ヒーロー物のアクションゲームですね❗👊😃
前作同様、人間の姿から赤青緑の3種類のスタイルに変身が出来ます。(色違いで武器も変化)
難易度も前作より高めな感じですね😅
SFC用ソフト『うしおととら』
藤田和日郎の漫画『うしおととら』のアクションゲーム。
最初にうしおorとらのどちらかを選択し、原作通り物語を進めていきます。
物語は最後迄いくのかと思いきや、東の妖怪の長と出会うところ迄でした(ここで一鬼と対決)
いや~ 白面の者と戦ってみたかったですぞ❗😆
PCエンジン版『オペレーション・ウルフ』
ジャンル:ガンシューティングゲーム
武器はマシンガンとロケット・ランチャー
捕虜・民間人を撃つと体力値が下がります。
ステージ数は6で最初から選択できるステージは4つだけです。どこから攻めていくかは自由ですがコース選択が攻略のカギとなります❗😉
MD用ソフト『#おそ松くんはちゃめちゃ劇場』
赤塚不二夫氏の人気漫画『おそ松くん』を原作としたアクションゲーム。
おそ松くんがパチンコを武器にイヤミ達に誘拐された五つ子達を救出しに行くのが目的です❗(全3面)
他にもニャロメやデカパン等、原作でお馴染みのキャラも数多く登場します❗😁
MD版『大魔界村』
言わずと知れた『魔界村』シリーズ の二作品目。新武器や武器の発射方向(上下撃ち)魔法の鎧等、前作から多くの追加要素があり内容はかなりグレードUP⤴しています。😁
全6ステージ(5ステージ+ラストボス戦)構成。
正直、相当やり込まないとゲームクリアは難しいかと・・😓
SFC用ソフト『#超原人』
原人シリーズ初のSFC対応でシリーズ10作目。
基本的な操作は『PC原人』の時と変わらず、頭突きでの攻撃やアイテムの骨付き肉を食べるとパワーアップしていきます(最大2段階まで)
また、原人のユニークなアクションパターンを楽しむのも、このゲームの魅力の一つですね❗😄