//=time() ?>
気が付けばアマプラ様がヤバい方向に牙を剥きはじめていた。
大丈夫、こっちも忘れていませんよ忘れてました。ので、こっそり15周年です。
落書きー。 不見識かもしらんけど、意外とこういうアレンジのマジンガーって見たことない気がする。需要はともかく。
バクモンで知った、日本初の創作児童文学とされる『こがね丸』(1891年)。主人公は犬。父の敵は虎。師匠は牛。日本人のケモノズキーは割と遺伝子レベルで刷り込まれてるんじゃないかと以下略。
今年はJAEPO行けないけど、例のフレンズは元気にしてるかしら。
KL2発売15周年かあ…と思ってファイルを掘ったら、15年前も戦車を描いてました。
本日をもってしんぐんもサービス終了。好き勝手遊ばせてもらい、実に楽しゅうございました。関係者様&指令様方々、ありがとうございました&お疲れさまでした。とりあえずUGSF史に少しぐらい爪痕残せたかなー。
@e_imura いや、いや。
Gレコ研究会聞いてたらもう何か俺ガンダム描きたくてしょうがなくなったので、さっさと仕事切り上げて落描き。楽しい。
超合金の他にも、ウルトラエッグ、ゴジラエッグに続く藤子エッグというのはどうでしょう。#深夜の商品企画60分勝負