//=time() ?>
今年開催された自衛隊記念行事一覧です。
1月
習志野駐屯地(降下訓練)
3月
春日井駐屯地
徳島駐屯地
4月
習志野駐屯地(桜まつり中止)
宇都宮駐屯地
久居駐屯地
宇都宮駐屯地
新町駐屯地
#りっくじあーす
スケタさんのIFシリーズがおもしろかったので便乗です(´∀`)
「悪堕ちではなく、155mm榴弾砲FH70をマグマ軍が徹底的に研究して擬態したら...」というユニットです。
https://t.co/SKx56GGAJt
今回のユニコーンは整備のため乾舷が高い艦だったので、そのままブーツにあしらいました。
甲板を背負ってるのは、アームドアーマー的な波動を受信したためです...UCだけに(´∀`)>テヘ
https://t.co/54PfULj8ID
MCあくしずvol.40、本日発売です。
「航空機整備軽空母 ユニコーン」
「先進技術実証機 X-2」
担当させて頂きました。
X-2は竹内修さまによるクローズアップ写真付きです!
https://t.co/54PfULj8ID
MCあくしずvol.40
空母「ユニコーン」と、期待の国産ステルス機「X-2」を担当させて頂きました。
3月19日発売です!何卒...!
https://t.co/tZsUsUmCLi
https://t.co/EWxseTVBfA
鹵獲(ろかく)すると、戦闘に勝利した後、
本作の敵であるマグマ軍と、敵に囚われていた友軍の武器娘両方を、
自軍のユニットとして使えるようになります。
マグマ軍も戦闘ユニットとして編成して使うことが可能です。
#りっくじあーす
キャラの体型や雰囲気にしても自分の加齢とともに趣味が変わってくるので、拙くても全然いいから全力で好きなものを描いて残しておいた方がいいです
技術は自分が年取った時、10代・20代の時見たかったそれらをリファインするために磨くというか
藤沢孝先生の10式さんがたくさん見れて嬉しい...
藤沢孝先生はMCあくしずやハセガワさんのたまごひこーきのパッケージアートを描かれてらっしゃいますぞ!要チェック!
https://t.co/iOAN08iWUL
#りっくじあーす
表紙と特集イラスト担当させて頂いた、MCあくしずvol.38、ドイツ空軍機ガールズイラストレイテッド 1935~1945 も、何卒..!
https://t.co/OOTnTHUUiC
https://t.co/MzNOO5bLRX