//=time() ?>
外骨格PETを体に這わせたjk(ヤークトカッツェ)
PETは装着というより、有機的に体に這わせるという表現が適当な、jkと共生関係にある特殊な戦闘機械生命体。
PETには犬・蛇などの動物型、蜂・蜘蛛などの昆虫型など様々なタイプがあり、jkらのバイト(戦闘行為)をサポートする。
かねこ先生の同人誌、kindleでも買えるのでみんな買おう(^O^)◾️『かねこしんや個人誌 THE FIRST MISSSION2018 (ドロイド兵団)』(かねこしんや 著) を読み終えたところです
ゲノムスメ ハーピーキメラ 融化体
戦闘で勝って、Xタマ、Yタマの接続時間が長いと、その姿が環境適性にあったと判断して見た目が生物的に少し不思議に変化する。
生物と機械の半々の性質をカラダに取り込んでいる。
ゲノムスメ セントーア
馬の塩基を一部読み込んで機械と融合したジンク・タレン。
後ろ蹴りが超強い。
両耳についてるボール状のXタマ・YタマのWタマタマがチャームポイントでウィークポイント。
ココを2つとも攻撃されると基本少女形に戻り、しばらく変化できなくなってしまう。
ハーピーキメラ
基本少女形のジンク・タレンが、鳥類や羊など複数の塩基情報を一部解析、機械と融合・形状変化した姿。
いつでも基本少女形に戻れるし、カラダの一部だけを変化させる事もできる。
ゲノムスメは 「GENOM'S ME」と書いて、「すべての遺伝子は私のもの」 みたいな意味があるらしい