❁菊座衛門(きくざえもん)🎴さんのプロフィール画像

❁菊座衛門(きくざえもん)🎴さんのイラストまとめ


MHゲーム&フィギュアマニア。 趣味のMHフィギュアのフォト公開、改造&リペイントなどをしています。
本業アカ「@igaponfarm」
Instagram.com/rukai14a

フォロー数:372 フォロワー数:1717

【モンハン豆知識】
「希少種」は現状、飛竜種と海竜種と鳥竜種にしかいません。本家のみ(F産を除外)の場合は鳥竜は存在しません。
8体いる内5体は飛竜です。

7 41

【傀異克服古龍の候補】
クシャとテオはもちろんのこと、シャガルや赫耀バルファルクまで可能性はありうりますな。
メル・ゼナは元々そうなのかな

0 16

【カラーリング】
タマミツネ希少種はぱっと見、「疲れたミツネ」カラーぽく見えましたがベースカラーはヌシに近い

3 34

【一番ビックリでした】
特殊個体路線かなと思ってたけど、例の強化個体はこいつのことだった模様です。
個人的に気になる部分は「狂竜化→極限化、傀異化→傀異克服」のようなモンスターリストに載らないタイプの派生か、「ヌシ」のようにモンスターリストにのる派生なのか気になる

3 38

【モンスターの歴代公式絵を比較してみる】
「ウラガンキン」
1枚目:MH3~MH3G
2枚目:MHX~XX
3枚目:MHW~MHWIB

1と3がほとんど同じ

2 20

【モンスターの歴代公式絵を比較してみる】
「ボルボロス」
1枚目:MH3~MH3G
2枚目:MHXX
3枚目:MHW~MHWIB
4枚目:MHR~MHRSB

意外にも多いボルボロス。
公式絵が変わるたびに泥をつけるか脱いでいる

5 29

【何度見ても笑える】
4の筆頭ハンター達の集合画像。
ランサーのランス部分を全部写すために上に長くなりすぎてるのいつ見ても笑える

0 19

【待ちに待ちわびた迅竜】
クリエイターズモデルは基本、メインモンスター中心の立体化なんですがずっとナルガクルガがなぜかスルーされ続けてたんですよ。
他はレギオスとカーナ。故に一番期待されてたのがようやくの立体化です。
多分、後に希少種のカラバリくるでしょう。
亜種はハブられるでしょう

0 25

【モンハン豆知識】
エスピナスは通常種が「棘竜」(いばらりゅう)に対し、亜種は「棘茶竜」(きょくさりゅう)と棘の読み方が変わる。
本家にこのパターンのモンスターはいなかったんですが、同時に登場したヤツカダキ亜種が通常種「妃蜘蛛」(きさきぐも)に対し「熾妃蜘蛛」(しきぐも)である

11 43

【モンスターの歴代公式絵を比較してみる】
「ダイミョウザザミ」
1枚目:MH2~MHP2G
2枚目:MH4G~XX
3枚目:MHRSB

やはりダイミョウは仁王立ちになって鋏を構えてる構図が似合う。

2 19