//=time() ?>
どういう塗りにするかはいくらでも悩めるけど どう塗るかはもう迷うことないな
方法論煮詰まってきた
塗りの方法論整理に一旦tst まだ無駄が多い
何らかの凄惨な事件の被害者と加害者 一体どちらが加害者なんだ…
だいぶ満足感のあるしまりが出た 絵の解像度の実験も生きてきてるな
よっしゃ、やりたかったこととやってる事がずれてる事に気付けた 色の区切りと黒に関して考えてたけど、それは1要素にしか過ぎないから同一視してはいけないんだ
今うんうんひねってる
日記
ストリートファイターにおいて最も強大な力 それはサイコパワーでも殺意の波動でもない
塗りの方法論と色と光の理屈がかみ合わせられた! 後は仕上げのイメージだなどうやったらより良い印象を作れるか、これは演出論だから手先の技術面とはちょっと別の話