//=time() ?>
~新時代を切り拓く表現者たち~鸞翔鳳集版画展 @丸善 日本橋店 2019.4.3水-4.9火 参加します。私は作品5点、 越前和紙を活かしたデジタル版画になります(画像は原画から部分的に使用)。新作原画1点(先日掲載した枝垂れ桜の絵)展示します。https://t.co/xDGExWc2BW…
ついでに今は止まっているけれどデジタル作品ものっけている。手描きの下絵を取り込み全てベジェでコピペなしね!というルールでしこしこやっていた。 https://t.co/KaAzz57b8l
告知です。いよいよはじまります。
***アートの今・岡山 2018***
「呼応:CALL&RESPONSE」
天神山文化プラザ、2018年11月7日(水)~11月18日(日)
本展は、天神山文化プラザを皮切りとして、高梁市歴史美術館、華鴒大塚美術館の3館を巡回します。
詳細 https://t.co/rziLG0bkDR
本日最終日です!
「天と蜻蛉とこぼれる女」2018
「山本冬彦と招き猫美術館推薦作家らによる招き猫型板作品展」
●招き猫美術館(岡山県)
2018年10月4日(木)-10月30日(火)
地図 → https://t.co/URFsLONhBc
展示詳細 → https://t.co/NUQsu6XiQ4
柿と女子。上の、猿が来て使えない畑には柿の木がある。しかしキウイの木で覆い尽くされてしまい実は一つも成らず、今柿の木にキウイがたくさんなっている状態である。今度せっかくなので描こう。