//=time() ?>
オリポケ<フォース図鑑NO.046>
名前:ヒタケン
分類:だんぼうポケモン
(暖房ポケモン)
タイプ:はがね・ほのお
【図鑑コメント】
舐めたり擦り寄ったりして 愛情を表現する しかし ヒタケンの唾液は100℃を超える 火傷に注意
1枚目:通常色 2枚目:色違い
オリポケ<フォース図鑑NO.044>
名前:クオリー
分類:よくそくポケモン
(翼足ポケモン)
タイプ:みず
【図鑑コメント】
前ビレをパタパタ動かし 羽ばたく様に水中を動き回る 身の危険を感じると 毒の粘膜で体覆う
1枚目:通常色 2枚目:色違い
オリポケ<フォース図鑑NO.043>
名前:クマドリウオ
分類:アンコウポケモン
(アンコウポケモン)
タイプ:みず・じめん
【図鑑コメント】
胸ビレで海底を歩くように移動する とても面倒見が良く 人やポケモンから好かれている 本人は顔が怖いことを気にしている
1枚目:通常色 2枚目:色違い
オリポケ<フォース図鑑NO.042>
名前:マメウオ
分類:ようぎょポケモン
(幼魚ポケモン)
タイプ:みず
【図鑑コメント】
泳ぎが得意ではなく 流れが緩やかな浅瀬を好む 海底の砂に潜り じっとしていることが多い
1枚目:通常色 2枚目:色違い
オリポケ<フォース図鑑NO.041>
名前:シャンダマ
分類:シャボンポケモン
(シャボンポケモン)
タイプ:ゴースト・フェアリー
【図鑑コメント】
封印から解放されたが 容器内の液体と一体化してしまった 身体が軽いため 風が強いと吹き飛ばされてしまう
1枚目:通常色 2枚目:色違い
オリポケ<フォース図鑑NO.039>
名前:キカブノコ
分類:きょうぞんポケモン
(共存ポケモン)
タイプ:くさ・どく
【図鑑コメント】
キノコは切り株を守る 切り株はキノコを背負って移動する お互いの短所をフォローし合い 助け合いながら生きるポケモン
1枚目:通常色 2枚目:色違い
オリポケ<フォース図鑑NO.037>
名前:トイロバ
分類:ブリキポケモン
(ブリキポケモン)
タイプ:くさ
【図鑑コメント】
古くから人と共存していたポケモン 誰かを背中に乗せるのが大好き 見た目に反して小回りが効く
1枚目:通常色 2枚目:色違い
リュネル→ほのおのいし→ネヴァイス
リュネル→かみなりのいし→エレクルト
リュネル→しんぴのいし→グラキエル
リュネル→そらいろのいし→ヴァリオン
しんぴのいしとそらいろのいしはオリジナルアイテムです♪
リュネルの面影が無くなったヴァリオンは放っておいて下さい…
#オリポケ
オリポケ<フォース図鑑NO.036>
名前:ヴァリオン
分類:まじゅうポケモン
(魔獣ポケモン)
タイプ:あく・ひこう
【図鑑コメント】
音をたてず飛び回り 相手の不意をついて攻撃する 貴賓ある振る舞いと見た目から 吸血鬼と恐れられるが 全くの誤解である
1枚目:通常色 2枚目:色違い
オリポケ<フォース図鑑NO.030>
名前:ギチャクモ
分類:いそポケモン
(磯ポケモン)
タイプ:みず・どく
【図鑑コメント】
歩く姿は可愛らしく 弾力ある質感をしている 怒ると体を膨らませて 周囲に毒を撒き散らすので注意
1枚目:通常色 2枚目:色違い