みちのくのオタクな神主さんさんのプロフィール画像

みちのくのオタクな神主さんさんのイラストまとめ


伊勢神宮の子良の装束を中心とした、巫女さんの装束の研究者モドキ
某神社の神職、社務所では歩く古事類苑

元同人音楽サークル「稜樂會」のボス
アマチュア無線愛好家(7M3SKC) 第1級アマチュア無線技士

無線垢@7m3skc

※アイコンは、青島若鷺さんによる

フォロー数:805 フォロワー数:977

今日は「上巳の節句」つまり、「ひな祭り」の日です。

巫女さんの緋袴は「太陽を示す色」ではなく、ひな人形の三人官女と同じく「宮人(くにん)」としての職責によって穿いていた袴と同じものです。



1 9

助勤巫女でご奉仕の皆さん。
巫女さんにとって、黒髪はまさに命です。ただ、中には多色に染めていて慌てて黒色に染め直す方も居ます。
しかし、その時にスプレーは使わないで下さい。白衣に塗料が付いてしまいます。今ならまだ、慌てなくても染め直す時間はあります。

良き助勤ライフを

10 32

『浦安の舞』の本装束において、一番の萌ポイントは「裳」だと思うのだが。

8 49

天神さまの祭典が中継で話題になりましたが、『紅わらべ』はとても可愛らしい巫女さんの神楽ですね。

当局のQSLカードでも使わせて頂きました。(イラスト:青島若鷺さま)

3 8

脳内むちゅめたちが可愛いので、移動運用に出かけます???

0 10

むちゅめが可愛いので寝ます

0 5

かわいい・・・

と言うことは、寝ないとヤバイ

1 13

さて、世間は仕事納めね!
当局は、これからが戦場!

と、言うことで今年も、二番煎じをやります。

YL並びにSYL各局は、がんばれ♡と応援を・・・

もんて根室な野郎各局は、DCRと電鍵片手に手伝いにかもーん!
(集合場所は、目の前の酒屋となります)

1 11

萌QSLも、ユーラシア大陸を超える

0 4