//=time() ?>
ドラゴンクエストお好きですか?
今回はコチラ。勇者の線画▶︎着色▶︎仕上げ。『発光』で光を入れると雰囲気変わりますね。髪の塗り方も種類がありますが私は髪の流れに沿って光の線を1本1本足していき、鼻筋と唇の光は納得いくまで光の入り方を探します。コレだ!と見つけるとめちゃくちゃ嬉しい!
りゅふわ流【仕上げまで】の工程
①らくがき帳に下絵▶︎撮影してibisPaint に取り込む▶︎②線画にする▶︎③着色▶︎④加工する。こちらは③に『リニアライト』29%で青色を乗せています。そしてTwitterの加工で『ロレート』を選択しています。加工で雰囲気だいぶ変わりますよね。試してみてね!
今無意識に私は口に手を当てていたけど、ふと、この指の位置使えるな、とか、毎日色々な事がイラストのヒントになる。今日はイラストから風を感じてもらえたらいいな。伝えたい想いが伝わるような表現力を身に付けたい。
【大公開】私の下絵アナログイラスト完成まで①らくがき帳に描く▶︎スマホで写真撮影▶︎ibisPaintに取り込む▶︎②線画〜色乗せる▶︎③塗り込む▶︎④光や効果を入れる▶︎完成!コチラもiPhone×中指描き。毎日コツコツ描いてここまで描けた。プロフの状況だったけど為せば成る。一緒にやってみよ。
毎日イラスト、イラストメイキング、イラストの描き方、イラストでの経験など発信しています✨(龍も大好き!)ぜひぜひ御縁を結びませんか?✨ご質問も受付中✨
『昨日説明を聞きに行ったのですが、とっても親身になって説明していただいたんですよ』と会社の先輩に話したら『業務的に淡々と説明されそうだけどなぁ、りゅふわさんが親切な人を引き寄せてるんだよ』って言ってくれた。私の周りにいてくださる方は本当に優しい方ばっかりだ。
フラフラと本屋さんに行った。探していた本は無かったけど歩いている内にまるで美術館に来た様な高揚感。こんなデザインがあるんだ、この配色に目がいくな、美しいイラスト!、興味をそそられるな、このタイトル読んでみたい!って、めちゃくちゃ勉強になった。新しい刺激は常に大切だね。
イラスト描きさん、デザイナーさんなど刺激し合えるお仲間さん募集してます✨相互さんになっていただけたら嬉しいです^_^フォローの際は通知に気付かない事が多いのでリプライいただけると非常に助かります✨是非ぜひよろしくお願い致します✨