//=time() ?>
HGUCのギャンがかっこよかったので、当時を思い出して「テキサスの攻防」を描いた。
たしか度重なる失敗で激怒したキシリアにマ・クベが巨大メカ・ギャンに改造されてしまって、元の身体に戻して貰うため初代ガンダムに挑む、って話…だったような気がする。
30.ドルアーガの塔「メインBGM」
これも相当古いゲームの名曲なのだけど、
お金投入音→オープニング前奏→メインBGM→クリア終奏
この流れをキッチリ行い、なおかつ非常にヒロイックな旋律を聴かせるあたり凄まじいセンスの良さを感じさせる。
20.サクラ大戦「がんばれ!帝國歌劇団」
サクラ大戦も名曲がおおいけど、個人的にはこの一曲を推したい。
アップテンポかつ幾分クラシカルな感じがたまらんです。
それはどうでもええけど、サクラ大戦の圧倒的メインヒロインは李紅蘭さんやで!
18.マドゥーラの翼「地上ステージ」
…このゲームはぼくが一番初めに買ったFCゲームなのですがねww
思い入れ補正もあるやも知れんけど、勇壮ってよりなんか夢や希望を感じさせる曲調で、風光明媚なステージと相まって妙に印象に残ってますのよ。
逆に、その国の人間なら絶対付けないような名を冠したキャラを出してこられると「そう来たかー」って感嘆しませんか?
#忍殺 なんかその宝庫だと思うぞ。 https://t.co/3FUhJDXEZy
15.ドラゴンスピリット「エリア1 THE PALEOZOIC ERA」
STGの一面の曲ってツカミの為だいたい名曲なのだけど、ドラスピのはちょっと出色の出来栄えだと思う。
OPの変身→飛翔から一気にステージ開始の流れは浪漫あるうえに爽快すぎる。さすがはnamcoだよなあ。