//=time() ?>
【お仕事報告】12/7発売予定の『花精の舞』(波多野聖著/KADOKAWA)装画を担当しました。本日見本が届いたんですが、カバーをはずした時の装丁デザインや紙の種類までも、小説の内容と合ってとてもレトロで素敵です。これは是非実物を手にとっていただきたいです。https://t.co/3sE2V4Q5PW
【元原画紹介】阿部智里著「空棺の烏」文庫の装画です。皆様ご指摘の通り成長した「雪哉」の後姿。今回のキーになる色合いは「緑」。この色は黄緑〜緑〜青緑〜深緑とかなりバリエーションがあります。アクセントカラーは色相環で反対色の「赤」だけに映えました。#八咫烏シリーズ #空棺の烏
先日の『烏は主を選ばない』/阿部智里さん著/文春文庫の原画に引き続き、『烏に単は似合わない』文庫の原画です。こちらの絵具は基本黒と赤(薄めるとピンクになります)と白使用、さし色に黄、黄緑、紫色を少々入れています。#八咫烏シリーズ
先日の『黄金の烏』/阿部智里さん著/文春文庫の原画に引き続き、『烏は主を選ばない』文庫の原画です。こちらの絵具は基本黒と白と水色のみ使用、さし色に橙色(雪哉の髪の色は橙と黒の掛け合わせ)を入れています。#八咫烏シリーズ