//=time() ?>
日本人が描く今風の漫画やアニメの絵柄って、
現実で言うとどの人種に近い特徴を持つんだろうか
いやだってアジアンの描くアジア人が一番アジア離れしてる気がしないでもないから(
メーカーエンブレムっぽい意匠をチョーカー或いはネックレスで表現するのを忘れてたけどそれっぽくできるアクセサリーが全然なかったからパーツかき集めて作った←
絵が描けない(描けなかないけど下手だし時間かかるし気が向かないと時間かけて描こうという気にならない)から、そのある種の創作欲が着せ替えだとかフツーのゲームのキャラクリや設定付けとかに行くんだと思う
まぁ「頭に思い浮かべたモノを具現化」出来るようになる頃にはアタクシ死んでるだろうし←
男性で黒人系で変に猥褻そうな体つきと鬱陶しそう(しかもなんかやたらサラサラそう)な長髪ってのは日本独自の文化だと思ってんだけど(?)、
いやこれはそんなに黒くしてないけど、
向こうの人的にはそういうキャラ設定ってどういう印象を受けるんだろうね
まぁこれは「ギャル」っぽいけど←
「クルマのヒトガタ(擬人)化」って時点で無理が有るのに、
コンセプトカーとか言ったらもう文字通り「そのクルマのコンセプト」と外装を掬うしかないけど、
スペインのSpanoとかいうのと某猛牛のMiura Conceptと007に出てきたなんかひょっとこっぽい御ツラつきのC-X75はどう表現すれば正解の範疇か←