//=time() ?>
たきなの銃はある程度形になったが今度は余計な線が出てきた。 何度弄っても消えん。その都度消していくことにする。 設定と違う所もまだあるが流石にもう時間切れなので作画に戻ろう。 モデリングは楽しいけどあっという間に時間が溶けるなあ。
案の定線が全然出てない。 明日底面ピカティニーレール部分の改造と線出しのためのパーツ分けしよう。 今日はもう眠いのでねる。
銃とかだと3Dモデルがネットで売っていることがある。でも買ってそのままマンガに使うことはできない。 狙った線が出るまで延々モデルを微調整することになるのだ。 これが結構手間なのだが楽しいので時間を忘れてやってしまう。
フキはもうちょっと可愛く描けたはずだな… このコマしか出てこないとはいえもうちょっと描き馴れておくべきだったか。次の回があったら頑張ろう。
たきな可愛く描けた
リコリコのキャラデザインってやたらと描きやすい。 自分が本来描きたい頭身に近いからだろうか。 一方、千束は難しい。絵はともかく自分が根っからの陰キャなので陽キャの千束が何をしゃべるんだか想像できないんだな。上手いこと口調もエミュレートできてない気がする
あなたのサークル「仙人掌堂本舗」は、コミックマーケット102で「土曜日 東地区 “セ” ブロック 19b」に配置されました!コミケWebカタログにてサークル情報ページ公開中です! https://t.co/rD4rs1phoC #C102WebCatalog
うぉーヤベえ締め切りギリギリで差し替えた! というわけで夏コミはこんなの出します。 もし無事に本が出たらよろしくお願いします。 というかそもそもスペースが受かるかどうかの心配する方が先か…
夏コミ申し込み…してしまったよ。 最後に参加したのがコミケ93だからかれこれ4年?5年?ぶりになるな…。 多分リコリコのギャグ健全本。 そんなにたくさんは持っていないので当日はよろしくお願いしますです。 サークルカットはいずれちゃんとしたのに差し替えます。
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。