//=time() ?>
(桃伝)浦島くん>我ながら可愛いく描けたので載せておく(笑)。
外伝の、最初は主役が金太郎だったけど「浦島なら体弱そうだし、(敵からもタヌキからも)攻撃を受けた時に、プレイヤーも痛みを感じやすくていい」と主役に抜擢されたエピソード好き。
@phououji !!!!嵐さんッ!!!涙が止まらない…ッ!!!ウェンディ爆弾全力で受け止めた!(本当に有難きお言葉、本当にありがとうございます…!!)
真下のゴミカスなクラッシュ絵を、コクッパでカモフラージュ(苦笑)。3年ぐらい前の絵たちから。真ん中右のレミーが個人的に気に入っている。ルドはもっと格好いいの選べば良かったたたた。
(幽遊白書)思うと、全員(片思い含む)お相手がいる人たち。樹里のいう「顔の良い山崎さん」とは、今の月亭方正のこと。それにしても、あの鈴木(変なピエロになった挙句、幻海にフルボッコされる)のどこを見て惚れたんだろうか。素顔が思った以上にマトモだったからキュンときたんだろうか。
(脱線)幽遊白書の忍者キャラに、ストリートファイターの忍者コスプレをさせる絵。ストファイシリーズ、忍者多すぎ(笑)。
陣→ガイ(身長179㎝)
凍矢→いぶき(身長157㎝)※ストⅢ時
画魔→バルログ(身長186㎝)
体格がぴったりすぎてな…。
自サイトより(その3)>「クラッシュ」のココちゃんとウェンディ。ピンクモチーフの女の子同士。10年くらい前のラクガキだが、実は個人的に結構気に入っている。
初代「マリルイRPG」(画像拾い物)>やっぱりルドウィッグ大きいなぁ(笑)。尚、この作品では、イギー、モートン、レミーが攻撃2パターン。ルドウィッグ、ウェンディ、ラリーが3パターン。ロイは4種類攻撃パターン持ち。
問題です:どっちが2004年10月に描いたもので、どっちが2016年12月に描いたものでしょうか?(ロイの甲羅でバレバレ)
※一部修正してあげなおし