//=time() ?>
新潟記念の予想になります
本命はラインベック
前走はスロー逃げで上がり33.0秒の末脚を繰り出し、ほとんど減速せず勝利。
大幅馬体増にも関わらず強い内容でしたのでかなり成長したのだと思います。
全兄ジナンボーは本レースを2年連続2着と好走しているので兄に続いての好走を期待。
札幌2歳Sの予想になります
本命はジオグリフ
新馬戦はスローの上がり勝負で、先行して上がり最速で勝利。
一瞬で前の馬を抜き去りました。
7馬身差をつけた4着馬が次走の未勝利戦を勝利していることから相手レベルも高かったと思います。
毎年、上がり上位の馬が来ているレースなので好走に期待。
新潟2歳Sの予想になります
本命はオタルエバー
新馬戦は2着以下を4馬身差突き放す強い内容。
2着はコリエンテス、3着はプルサティーラと前評判が高い馬達。
今回と同舞台で逃げて上がり33.5秒と末脚も繰り出していますので、今回も好走に期待したいです。
キーンランドCの予想になります
本命はタイセイアベニール
前走は4角手前で動かすも反応が鈍く脚を余す結果。
ゴール後は大差を付けて突き抜けていました。
外が伸びる馬場で合うと思うので、直線で外に上手く出せれば。
初騎乗ですが、藤岡佑介騎手は札幌芝1200mで好成績ですので期待したいです。
北九州記念の予想になります
本命はアスコルターレ
前走は出遅れる事なく前で競馬をするも持ち味の末脚を出せず6着。
陣営は末脚を活かすため後ろで競馬することを明言。
モズスーパーフレアがいるので差しが決まりやすくなると想定。
藤岡康太騎手は本レースで好成績なので期待したいです。
札幌記念の予想になります
本命はステイフーリッシュ
前走はラヴズオンリーユー相手に0.2秒差2着と好走。
勝ちきれないものの、GⅡ以下では掲示板の常連で実績上位。
内前有利の馬場ですし4年連続勝ち馬が出ている1枠なので、久しぶりのタイトル獲得までも視野に期待したいです。
小倉記念の予想になります
本命はヒュミドール
前走は展開が向かず、内で閉じ込められたまま伸びきれず6着。
古馬GⅡクラスで掲示板に載った経験もあり、本メンバーでは実績上位。
外が伸びる馬場になっていますし、少頭数で仕掛けやすいと思うので外差しが決まれば。
関屋記念の予想になります
本命はサトノアーサー
前走は展開が向かずも上がり上位の末脚を繰り出し8着。
切れ味勝負よりも上がりの掛かる競馬で好走実績があるので、今の新潟の馬場は向くと思います。
外が伸びる馬場なので、外枠を活かせれば。
昨年度の覇者でもあるので連覇に期待。
エルムSの予想になります
本命はロードブレス
前走は連戦の疲れが出たようで大敗。
2走前まではGⅡGⅢクラスで安定して走れていますし、斤量差がある中でウェスタールンドに先着した実績があります。
今回は状態が良さそうで、斤量と前走大敗の影響でオッズが下がっているなら狙ってみたいです。