//=time() ?>
例の自動着色(ヒント有り)カンナちゃん。携帯のセピアっぽい写真からでもいけるのね。
そして前より使いやすくなってた
#PaintsChainer
何やらコピー紙に手ばっかり描いたこの絵もPixivvisionで紹介されたみたいです。
【保存版】手のポーズ集15選 - イラストやデッサンの参考に | pixivision https://t.co/wlEwmXsGhS
昔描いたごちゃごちゃしたオリジナル絵に自動着色(ヒント無し)して濃度が薄かったのでコントラストだけ上げて目のハイライト足しただけで、それっぽくなるなぁ
大ラフ(左図)描いたら整えて完成絵(右図)にしてくれる技術とか出来たら楽だけど、それはそれで味気ないのかもしれないな。というか絵描きさんの存在意義が変わってくるよなぁ