//=time() ?>
ひとまず背景をつけてみた。
原画→彩色→仕上げ 彩色は絵が全体に見れるサイズにして、上からドンドン塗るので塗りがめっちゃ荒いし汚い。 仕上げで直しつつ、要らない部分を捨てていく。 原画は海外に旅立ったのでもうない。
塗り途中。 私の創作絵の塗りは非常に大雑把。
めっちゃ古い昔の絵がUSBメモリに入っていた。 2009年より前の絵になるのかな。 昔はIllustratorのソフトで線画も含め描いていたな。
明日から配信予定です! 前回は涼さんと智也君だったので残りメンバーを紹介。 本格オリジナルラジオドラマ『聴く本劇団ナナイロ』 https://t.co/8GTk2tCXqQ @kikubon7 公式Twitterのフォローも宜しくお願いします(*´꒳`*)
この絵は息抜き用にして別のを仕上げよう。後5枚か…今日中に描き終わるといいな。
下塗り(カラーインク、水彩絵具)→金色追加(アクリルガッシュ)→線画描き込み(ペン) サイズはA3 ひとまず原画はこれで完成。 これをスキャンしてから彩色をしてようやく完成。 #ガチ制作会
水彩絵具、ペン。 水彩絵具のパールが混じってしまったから原画は微妙にキラキラしてる。 珍しく金色を入れてない絵。 単に入れ忘れたとも…
創作作業は隙間時間にやってるせいか予定より早く終わらない… まずは仕事の塗り作業を終わらせて、ロゴ作ったら少しだけ進めよう。 前に描いたこの絵を塗って何かグッズを作りたい。マグカップとか…微妙か…。
本格オリジナルラジオドラマ『聴く本劇団ナナイロ』 https://t.co/8GTk2tCXqQ @kikubon7 公式Twitterのフォローも宜しくお願いします(*´꒳`*)