//=time() ?>
名古屋で開催するチャリティ用の作品。
小さな島シリーズ『ウミウ島』
海や湖に小さな島が沢山浮かんでいて、その一つ一つに家やお城が建っていて色んな人が生活している世界。 自分も住みたいな〜と思って描くから楽しい。
皆さんも住んでみませんか〜。 #ウィンザーアンドニュートン #水彩
『城』展示用の小作品。家シリーズの延長で描いてます。
家、好きなもんで(苦笑)
自分がどんな所で、こんな家に住んで、こんな物語があってと、そんな事を想像しながら描くから楽しい。
肩こり頭痛が酷ので今日の仕事はここまで! はい。お風呂!!
#ウィンザーアンドニュートン #水彩
明日から7月。 絵はヤマハ関連さんのカレンダーで描いた5-6月森の風景です。
緑色は目と脳に優しい(と思う)ので休憩のお供に。
夏にやりたい事、キャンプ、BBQ、釣り、アスレチック、カヤック、海水浴、ドライブ、温泉、ボルダリング、おぉ〜、、結構やりたいことあるな。
#水彩
草木花香る風景で一休み(某季刊誌に描いた表紙)
癒しのひととき。
#水彩画 #イラスト #winsorandonewton #癒し #風景画 #landscape
季節はずれではございますが雪景色で一休み(某季刊誌の表紙)
癒しのひと時を。
北欧の山間にキラキラと輝く湖とそれを望む家々。
#北欧 #水彩画 #イラスト #winsorandonewton
『月光魚』
上弦の月が浮かぶ時に行われる真夜中の収穫祭。
この収穫祭の時期に合わせ月色に光る魚が水面を飛び跳ねます。
この村では恵みの象徴とされ昔から大事にされてる。
ベネッセ『チャレンジ通信2年生12月号』に描いた挿絵
クリスマスの夜、枕元にそっとプレゼントが置かれ、ガラスには「merry Xmas」の文字が、、たぶん、、それはサンタが書いたのかな