//=time() ?>
川島芳子はクールビューティーというイメージだったのですが、残された手紙の文面「おれはへこたれないよ、元気さまさまだ」「おれさままごついた」を見て、新たな人物像が浮かび、このキャラクターになりました。(手紙は検閲されていたからわざとこの文体なのかもとのことですが) #大地編こぼれ話
東京ステーションギャラリーのルート・ブリュック展に行きました。柄物好きにはたまらない。ぜんぶ暗記して帰りたかった…。
https://t.co/1r7xjRSBOD
手塚治虫文化賞が決定しました! 大賞は〝女性の日常をベースに日本の戦後七十余年を総括する壮大な物語〟『その女、ジルバ』(有間しのぶ)。新生賞は『あれよ星屑』の山田参助先生、短編賞は『生理ちゃん』(小山健)。特別賞はさいとう・たかお先生です。
https://t.co/OEYvcIoD5z
そういえばこの絵本ですが、滞在中に通訳さんとアシスタントさんに内容を教えてもらいました。川柳のようなおもしろい詩だそうで、お二人は笑い転げてました。「犬用の骨がないので買いに行き…帰ってきたが…犬は餓死していた!?」
孤児院育ちの捨て子で、若いころは冒険家で、いまは作家なのか(調べた)。院長とソリが合わず、孤児院を脱走。放浪中に謎の発明家と知り合って生涯の友となる。そして二人で蒸気船に乗りこみ、大海原へ…!