//=time() ?>
この前、歌舞伎町のどこかのホストクラブの前を通ったら、そこの店のホストが赤髪のシャンクスのコスプレをしているポスターが目に入った。
「面白!ユニークだな」と思った。
何秒か見た。
よくよく考えてみると、ホストと海賊って似ているなと。
どちらも昼間の普通の企業とは違うなと。
コロナ禍で女性の自殺が増えたらしい
俺の経験上、発達障害のある風俗嬢は特に孤立していて、つらい思いをしている
学生時代の友人に仕事のことを話せなかったり
風俗を理解してくれる人がいなかったり
そもそも友達があんまりいなかったり
だからホストクラブに行き、地獄に落ちてしまう子が多い
人並みに働けない、発達障害や知的障害のある男が、若くてかわいい女の子たちと働く方法
若くてかわいい女の発達障害者や知的障害者が働きに来る、カフェなどのB型作業所で働けばいい
B型作業所にも色々あるが、若くてかわいい子も来そうなとこを狙い、いくつか見学すれば、良さそうな所が見つかるぞ
暇で暇でしょうがない、友達も彼女もいない生活保護受給者は、夕方~夜にかけて、ファミレスでバイトするといいぞ。
ファミレスなら、若くてかわいい女の子との出会いも望める。
保護を抜けて、社会復帰するための訓練にもなるしな。
色々な人と関わってみてわかったよ。
努力できるのも才能。
続けられるのも才能。
工夫できるのも才能だと。
それらができない人はたくさんいると。
まあとはいえ、誰でも好きなことならのめり込めるので、
それで成果を出し、徐々に徐々に人に認められていくという戦略はけっこういいよ。
俺に相談してくる人の中には、明らかに一般人よりも能力が劣る人も多い
俺はそういう人に「今のままのあなたでいいんですよ」などという無責任なことは言わない
かといって、「努力した方がいいですよ」とも言わない
とりあえず、その人が今の最悪よりはマシになるであろうポジションを一緒に考える