//=time() ?>
今日思いついた膝の構造を実装してみたが上手くいった。大腿と下腿と膝で3本、腿と脹脛に潰れ表現用の骨をそれぞれ1本の計5本、現状では一番コンパクトに構成出来たんでないか。やっと魔法の伸びる骨から卒業出来たぞ
マテリアルテスト
フェイシャルコントローラーっぽいものを作った、揺れものはいつものようにソフトボディ
まばたけ
今日はここまでじゃい
噛むぞ
噛む
股関節セットアップまとめ、ずっと調整してただけあってお尻の変形は概ね満足、1軸ずつ回転させる分には破綻しないんだけど、X軸を半分ロックしているせいでIKなどでフリッピングが起こると一部壊れて見える部分がある。不満点はあれど今までで一番マシだ
旧式ビューポートの頂点シェーディングなんか好きなんだよね
膝、及び尻と戦った