サトウヒロシ@画家さんのプロフィール画像

サトウヒロシ@画家さんのイラストまとめ


万年筆画家・絵本作家|「シン・仮面ライダー」×イセタンコラボ企画グッズ制作|『明日死ぬかもしれないから今お伝えします』KADOKAWA |『万年筆ラクガキ講座』エイ出版社 |毎週水曜日22時〜生配信 Youtube|『「文具で描く」を広めるスペース』毎週水曜日23時10分〜
lit.link/saltyfrog

フォロー数:2364 フォロワー数:5163

今のところ狐ウサギ。色は変わるかも。

5 37

🐸

思った通り!そうよね、ディテールまで描けちゃう。流石に塗りは筆の方が速いけれどhocoro一本で描ける幅が広いと分かれば、かなり時間の短縮できそう。

6 84


いやぁ、楽しいですね。
ビックリするくらいストレスが発散されていきます。

これはまだ下地です。顔料インクで大きく塗っているところ。

1 23

アナログで描くみたいにデジタルで描きたい、という流れでツールやブラシを色々カスタマイズしつつ、、、デジタルで描いていると、これアナログで描くならどの道具と手順で描けばいいのかな?なんて考えながら描いちゃう。

たぶん、次にアナログで描くときはまた描き方がアップデートされてると思う。

2 36

そこに、金ラメとクリスマスツリーを加えたら…

なかなか可愛くなってきたのでは???

1 33

のnoteを再始動しました。
パートナー変更に伴いまして、名前を『作画塾2』とし、新しいマガジンでのスタートです。

こちらはマガジントップへのリンク。
https://t.co/ldCXQlOc2t

3 10

めっちゃエモくないですか??

こちらとある企画のサンプルイメージとして描いた赤ワイン。
ワインはハイライトとブラックポイントを除いて昔Tag Stationeryさんとのコラボで作ったインク「弁柄色」一色で着彩しています。



6 70

リハビリ25枚目。
うーーーーーん!そっちじゃない気がする。

1 4

リニューアルサイトに掲載するウチのメンバーイラストができた。
並べると楽しい。

4 17

【サンプルイラスト】
描きかけのサンプルを仕上げました。森、フクロウ、読書。この組み合わせの良さはフクロウが「森の賢者」なんて呼ばれているからなんでしょうかね。TACCIAのすなおいろシリーズは彩度が高くてもクセが少なくて良いです。本棚の「橙」ね。


2 47