//=time() ?>
「宇宙・ねこウォーズ 6」
終わりの始まり
20××年
ネコは絶滅していなかった
ある個体は体を機械化し、ある個体は体を操作し新生物ミュータントとなり生き延びていた
戦局は恨みや呪いを孕み、もはや住めなくなりつつある地球を離れ、宇宙対戦へと発展して行く
長きに渡る宇宙ねこウォーズが始まった https://t.co/Kw7dEuxI6a
「宇宙・ねこウォーズ 5」
終戦
20×8年
絶滅の縁に立たされた人類は地球規模の対ネコ用生物兵器を使用した。
人体への影響も未知数であったが他に手段も時間も無かった。
しかし大きなリスクと引き換えにネコの殲滅は大成し、人類は勝利した。
そして長きに渡る戦争は終結した。
…そう思っていた。 https://t.co/e2yxRISfj5
「宇宙・ねこウォーズ 4 」
禁忌
20×7年
戦局は一方的だった。
人類都市の7割は既にネコに占拠され。
滅亡の縁に立たされた人類は、ついに禁忌を使用する。
人類は選択をした
今の破滅を回避するため、将来の滅亡をも覚悟し
「それ」解き放つ選択をした。
悪魔の発明
細菌兵器(生物兵器)を… https://t.co/uY0R8jTmnv
「宇宙・ねこウォーズ 3 」
激化2
人類にも切り札はある。
無類の威力を誇る大規模破壊兵器が…
しかし既に戦火は世界規模にまで広がっていた。
各地、無尽蔵に広がるネコ達を殲滅しきる事は不可能。
結果、戦局は小規模事の白兵戦がメインとなり、終わりの見えない戦いが始まった。 https://t.co/HF7GwbUj03
「宇宙・ねこウォーズ 3 」
激化
20×5年
ネコの知能に飛躍的が見え始め戦局は激化して行く。
ただ武器を奪うだけでなく、ネコ自ら兵器を生成し始めた。
ようやく重い腰を上げた人類世界連盟だったが時既に遅かった。 https://t.co/5FsbfBPSBh
「宇宙・ねこウォーズ 2 」
一変する戦局
21×3年
開戦から約3ヶ月
初めは面白がってすらいた人類だったが。
しかし徐々に二足歩行型の猫が増え始める。
知能と体躯を得て、武器を利用するネコが増加し戦局は一変した。
人類は平和ボケし過ぎていた。
死にものぐるいの野生を侮っていた。 https://t.co/UPlkB57oZi